|
ビジネス経験0のハンドメイド作家が、専業で食べていくためのマーケティングノウハウを発信しています♪
こんにちは。なおです。 これを意識するだけで、お客さんの心にグサっと刺さる。何語か足すだけで、印象が見違える。そんな文章術のコツがあります。 「難しそう?」と思いきや、そうとも限らない。どんなレベルであれ、とりあえずやれば、ほぼ間違いなく効果があります。 「作品タイトル」で用いれば、閲覧数がアップします。 「作品販売ページ」で用いれば、CVR(購入率)が上がります。 ぜひ、盗んでいってくださいまし! まずは体験してみよう ボクは大学生の頃からラーメンが好き。今では行く機会が激減しているものの、「ラーメンデータベース」というサイトを、かれこれ15年日常的に眺めています。 そこで、「おおっ!」と思ったメニュー名を見つけました。 【生姜香る濃い卵と焼きあごのまぜそば】 なんでしょうね。この、よくわかんないけど、「うわ、うまそ...」となってしまう感。これがただの「魚介まぜそば」だったら、「ふーん」でした。 ちょっと高度に見えたかもしれません。 もっとシンプルに行きましょうか。 【ゆず薫るメンマ】 もっと短くても行けますよ。 【焦がし醤油】 どうでしょう?...
こんにちは。なおです。 今回は、久しぶりに人生系の話です。 もし、あなたがまだ満足いく結果に辿り着いていなければ、何か「焦り」のような感情を覚えてはいないでしょうか? 何も成さないまま、老いて死ぬわけにはいかない。 それじゃあ、何のために生まれてきたのかわからない。 1日でも早く結果を出したいのに…! と、こういう類の焦りです。 ときには、大きな声では言えないけど、家族の存在すら負担に感じることもあるかもしれません。 しかし、この「焦り」は、本来であれば感じる必要のない感情。ただの勘違い。みんな勝手にそう思っているだけ。 そもそも、人間に「生きる意味」なんてありませんから。デフォルトでは、人生に目的も使命もないのです。あると思い込まされているだけです。 人間もただの動物だよ? 人間を「唯一で特別な生き物」と見做す考え方は、一神教の世界観。科学の時代に入って久しい現在でも、その思想が尾を引いているように思います。 しかし、実際のところ、人間はただの動物ですよ。 全ての哺乳類は、共通の祖先を持っていて、 全ての脊椎動物も、共通の祖先を持っていて、...
こんにちは。なおです。 本題の前に、前回アンケートの報告をさせてください。 このメルマガのデザインが、皆様の画面にちゃんと映っているのかをお聞きしました。 すると、なかなかに残念な結果が...。 おい、全然ダメじゃないか。いや、ホントすみません。 何名かの作家さんからスクショをいただいたところ、AndroidとYahooメールで反映されづらいようでした。 例えば、見出しのグラデーションカラーが無視された結果、中の白文字が背景と同化して、空白行にしか見えない、なんて事象も。 いくらかのデザインは妥協したのですが、ブランドカラーでもあるグラデーションカラーは、どうしても使いたい。ブランディング上、重要なことなので。 そこで、見える環境の人にはグラデーションで見えて、見れない環境の人には単色に差し代わるようにしました。これで、とりあえず崩れて見えることはなかろうと。 問題なさそうなら、当面はこのメールテンプレートで行こうと思います。ご協力いただいた皆様には、心より御礼申し上げます。 では改めて、今回のメルマガ本編スタートです! ラテン語、ブランド名に向いてる説...